ブログ
太宰府市で植木の植込み☆
投稿日:2016.03.07
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は太宰府市でマキを植込みました。
既存のカナメを根元から引き抜きそこにマキを植込みます。
カナメが病気でなかなか回復せずにとお客様からの要望で、青々した病気になりにくい樹木という事でマキを選んでみました(^^♪
仕上がりにとても喜んで頂き良かったです(^^)/
太宰府市水城幼稚園植込み作業☆
投稿日:2016.03.04
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は水城幼稚園様で植込み作業です。
クヌギの5mを2本植え込みました。
ドングリがなると思って頂ければ大丈夫です(^^)/
下の地面が固くユンボを用意していて大正解でした。
真砂土も準備していて真砂土とバークを使い土壌改良します。
埋め込む前に支柱を立て最後にたっぷりと水をあげて完成です。
子供達の記念樹という事で子供達も植木も立派に育ってくれるといいですね(^^)/
久留米市野中町和泉プロパン様現場作業動画☆
投稿日:2016.02.26
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は久留米市和泉プロパン様での現場動画を作成しました(^^)/
写真では伝わらないことが伝えればと思います!!
我々がどんな作業しているか知って頂ければ安心してもらえると思うので宜しくお願いします。(^^)/
久留米市野中町和泉プロパン様で砂利引き作業☆
投稿日:2016.02.25
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は久留米市の和泉プロパン様で砂利引きの作業を行いました。
雨でなかなか進みませんでしたが本日作業終える事が出来ました(^^)/
まずは真砂土を入れて整地をしてその上に防草シートを張って砂利を入れます。
排水がきちんと出来るように勾配には気をつけます。
今回は砂利は厚めに入れました!
最後に砂利を洗って完了です(^^)/
担当者に喜んでもらって良かったです(^^♪
田川市の高校でツツジの剪定作業☆
投稿日:2016.02.24
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日も田川にある高校で剪定作業を行いました。
本日行ったのはツツジの剪定ですが、法面にあるわ、ツツジは大きいわと大変な状況が満載です(笑)
一人が下から大バサミで刈り込み、もう一人がユニックを使って上から刈り込みました!
スッキリとなりこれから卒業式や入学式に備えれて良かったと思います(^^)/
田川市の某高校での剪定作業☆
投稿日:2016.02.22
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は田川市にある高校で剪定作業です。
今日はキンモクセイ、サザンカ、ツツジなど剪定しました(^^)/
久しぶりの剪定作業で汗をかいて気持ち良かったです。
また明後日現場に入るので剪定作業の写真を紹介出来たらと思います(^^)/
ほうれん草の出荷☆
投稿日:2016.02.21
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
先日の土曜日は雨だったので、前日に準備していたほうれん草の出荷作業行いました。
この時期はほうれん草も少ない面積ですが、作っています(^^)/
値段が毎日変わるので、面白みがあります!
安い時は笑えませんが(笑)
また月曜日からは現場作業がありますので頑張ろうと思います(^^)/
久留米市野中町和泉プロパン様植込み作業☆
投稿日:2016.02.19
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日も久留米市の和泉プロパン様で作業です。
昨日植え込んだ植木に支柱をしていきました(^^)/
これで植込み作業は完成です!!
来週は砂利を入れる作業です。
最近花粉がすごいのできおつけないといけないですね!!
久留米市野中町和泉プロパン様植込み作業☆
投稿日:2016.02.18
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日も和泉プロパン様で植込み作業です。
今日からは植込み開始という事で様々な品種を植え込んでいきました。
メインはカシノキで窓が隠れるようにと高さ4メートルくらいのを植え込みました。
後はバランス良く、ロドレイア、オタフナンテン、ドウダンツツジ、アオキ、ヒイラギナンテン、芝桜などです(^^)/
明日はこれに支柱をして植込み作業は完成です(^^)/
久留米市野中町和泉プロパン様植込み作業☆
投稿日:2016.02.17
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は久留米市の和泉プロパン様で植込み作業、砂利引きの準備を行いました。
何もない所に真砂土を入れて植え込む準備です。
2トン車で3~4往復して土を持ってきて搬入しました。
明日から植込み開始ですので完成をお楽しみに(^^)/