ブログ
台風逸れる…☆
投稿日:2015.07.17
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は台風直撃との予想でしたが無事逸れてくれました(^^)/
福岡市の方は雨がすごかったの事で今日はラックと昼間から散歩にでかけたりしました。
だんだんと成長してきてだいぶヤンチャになってきました。
男の子だから元気いっぱいくらいがちょうどいいですね(^^)/
ブラックは写真では可愛さがイマイチ伝わらないですね…(笑)
台風接近中☆
投稿日:2015.07.16
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は南区高宮での剪定作業でした。
台風前で風が強くとても涼しい一日でした。
さてさて今回の剪定写真は玄関横にあるマキとウメの剪定前後です。
マキの木はとても大きなマキで一年間でかなり伸びてました。
均等に大バサミで刈り込んで仕上げました(^^)/
明日は台風直撃との予報なんで今から備えて家の防御作業に入ります(笑)
剪定後…☆
投稿日:2015.07.15
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は太宰府で剪定作業してきました。
写真にはないのですが、マキ、シダレ、モチ、ツツジ、ヒイラギモクセイ、コニファーなど剪定してきました。
松の芽摘みも行って写真に残そうとしたんですが、剪定後まさかの逆光でうまく写りませんでした(泣)
しかし今日も熱中症で死亡者がでてるというニュースが流れていたので作業中は注意が必要です。
ヤマモモの大変身☆
投稿日:2015.07.14
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は南区で剪定作業を行いました。
立派なお庭で今日は特にヤマモモの剪定前と剪定後を見てください(^^♪
どうですか?
長髪から短髪になった感じですね(笑)
やはり今から夏にかけて植木も人間も短髪がいいですね(^^)/
お庭の外と内☆
投稿日:2015.07.10
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日も暑かったですね~( ゚Д゚)
皆様お仕事お疲れ様です。
私は佐賀市内での作業でした!
まずはお庭の外側です。
左がヤマモモでその横がキンモクセイ、サザンカ、キンモクセイです。
ヤマモモはユニックを使って大バサミで剪定しました(^^)/
次にお庭の内側です。
モチ、シダレウメ、モミジ、ヒイラギ、ツツジなどが見えますね(^^)/
スッキリとなっています。
剪定中は汗まみれで大変ですが、綺麗なお庭に変身すると頑張って良かったなって気分になります!
猛暑の一日☆
投稿日:2015.07.09
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日はとても暑い一日でした(´Д`)
最近は曇りや雨ばかりでしたが、いきなりの猛暑で体が慣れてなかった分、しんどい一日でした。
汗が噴き出て、汗を拭う回数ばかり増えていきます。
やはり今日のような日は根性入れて作業しないとはかどりません。
カイズカの刈り込みです。
バリカンを使って刈り込みました。
マキの剪定です。
松の芽摘みもいたしました。
本日は2件のお庭を伺いました(^^)/
しかし顔が焦げてしまいました(笑)
マツの芽摘み、キンモクセイ剪定☆
投稿日:2015.07.08
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
最近は梅雨時期でなかなか天気予報が当たりませんね。
それでも降ったり止んだりの天気で何とかお客様の所にまわれています。
雨の日は松の芽摘みの作業にもってこいです。
カッパ着て、芽摘みバサミでテキパキと作業を行います。
ゴミも散らからないし、片づけもスムーズです(^^)/
どうですか?スッキリとしたカッコイイ姿に大変身です(*^-^*)
ムクノキの剪定作業☆
投稿日:2015.07.07
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は鳥栖市で年2回お庭の管理をさせて頂いている現場です。
今日のムクノキの剪定は2~3年に一回剪定をしています。
樹高も高くユニック作業になります。
強剪定でも葉を残さないと枯れてしまうので注意しながらの剪定作業です。
このムクノキは成長が比較的に早く、大木になるため、日本では国や地方自治体の天然記念物に指定されている巨木もあるそうですよ(^^)/
しかし、ゴミの量が半端じゃないです(汗)
ラック初めての散髪☆
投稿日:2015.07.06
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
ラックちゃんが初めて散髪しました(^^)/
毛におおわれていましたが、夏という事でサマーカットで6ミリで仕上げてもらいました。
毛でわかりませんでしたが、仕上がりの瞬間はガリガリで「誰?」と思うような変身ぶり。
ご飯をいっぱい食べさせて、私同様ぽっちゃりに仕上げたいと思います(^^)/(笑)
マツの劇的な変身☆
投稿日:2015.07.03
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は大野城市で剪定作業でした。
特に今回は玄関前にある立派なマツを紹介します(^^)/
高台とのこともあり、ユニックを使っての芽摘み作業です。
高さ、幅もあり二人で半日作業になります。
玄関にある威風堂々とした姿はとてもかっこいいですね(^^)/