ブログ
ウメ、モミジ、ツツジ剪定☆
投稿日:2015.07.01
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は鳥栖市で年2回剪定させてもらっている現場です。
この時期は、松、モチ、ツツジ、ウメ、モミジを剪定します。
マキが沢山ありますが、新芽が固まって、秋に手を入れています(^^)/
写真は分かりやすいようにウメ、モミジを中心に撮影しています!
ヒイラギモクセイ、マキ、モミジ、ウメ、サザンカ☆
投稿日:2015.06.30
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は鳥栖市で剪定作業です。
午前中は何とか雨がもってくれて作業が終わりました。
ヒイラギモクセイ、マキ、モミジ、ウメ、サザンカの剪定です(^^)/
毎年お世話になってます!
剪定をしていたら隣の住民の方が「綺麗になってるね」とお声をかけて頂き嬉しい限りです(^^)/
カイズカ剪定作業☆
投稿日:2015.06.29
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は南区皿山で剪定作業でした。
毎年お世話になっている現場です。
大きいカイズカがメインです。
内側からと外側からバリカンを使っての剪定です。
刈り込むと綺麗になりカイズカがとても栄えてきます(^^♪
今日はお隣でも植木屋さんが剪定作業していました。
やはりどんな作業をしているか気になります!!
良い所は盗むし悪い所は改めて気づかされます。
お客様が喜んで「ありがとう」と言ってもらえるように日々精進中です(^^)/
マツの芽摘み、マキ、カシ剪定作業☆
投稿日:2015.06.28
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
先日の土曜日は若久の現場で、マツの芽摘み、マキ、カシ剪定作業でした。
松の芽摘みは松が大きい分、時間がかかりましたがスッキリと爽やかになりました。
マキはユニックを使い作業して、カシは強剪定を行いました。
天気予報が外れ雨での作業でしたのでカッパを着て風邪を引かないように心掛けてます(^^)/
ラックのお散歩☆
投稿日:2015.06.25
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
愛犬のラックちゃんお散歩デビューしました(^^)/
特に嫌がらず、横にしっかりとついてきてくれます♪
これからいろんな経験していろんな所に連れていってあげたいです(^^)/
佐賀県鳥栖市での剪定☆
投稿日:2015.06.24
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は雨でバタバタして写真を取り忘れるという失態をしてしまいました。
何か現場写真を探していたらブログにあげ忘れていていた写真が出てきました!
鳥栖市での作業現場です!
ホルトの木、カシの剪定前後です(^^)/
この日はとても天気が良くて暑かった記憶があります。
なかなかの大掛かりな剪定作業でした。
高台での剪定作業☆
投稿日:2015.06.23
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は東区美和台での剪定作業です。
モチ、マキは高木でユニック作業になりました。
サルスベリは今から花がつくので、ピーンと目立つ枝をを抜くだけの剪定です。
ヒイラギモクセイ、モミジは全体を揃える剪定作業です。
玄関正面からみたお庭です(^^)/
道路から見たお庭です(^^)/
カシノキの剪定☆
投稿日:2015.06.23
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
今日はカシノキの剪定を行いました(^^)/
お隣との境界線に生垣として植えられているのですが、駐車場の敷地の為、枝葉が車に当たるとご迷惑になる可能性があるので、短めに剪定を行いました♪
お車の移動など、ご協力頂き、スムーズに作業を行う事が出来ました。ありがとうございました(^^♪
これで当分は安心ですね(^^)
また、定期的な管理を行っていきたいと思います♪
境界線にある木々はトラブルの原因になる事があります。問題が起きる前に是非ご相談頂ければなと思います(^^)/
佐賀県鳥栖市での剪定☆
投稿日:2015.06.16
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)♪
本日は鳥栖市で剪定作業でした。
午前中は雨の中、カッパをきて作業しました(^^)/
この時期は少々雨が降っても作業しないと追いつきません。
非常に有難い事ですね(*^-^*)
ここのお庭はとても広くて高木も沢山あります!
日本庭園の立派なお庭です!
モチの木など雨が降ると幹が滑るので、普段は登って剪定しますが、脚立をつかって外側から剪定しました。
雨の日は事故も多くなるので気を張っての作業になりました!