ブログ
城南区友丘での生垣工事、防草工事作業☆
投稿日:2018.03.29
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
本日は城南区友丘での生垣工事、防草工事の仕上げの最終日です。
防草に工事に選んだのは固まる土です。
これはちょっとした所に土を撒いて水で固めます。
イメージはコンクリートが土の色に見える感じです(^^)/
ここのお庭は池があり鯉が沢山いる和風のお庭です。
生垣工事、防草工事で一段と和の雰囲気が増して綺麗になりました(^^)/
城南区友丘での生垣工事作業☆
投稿日:2018.03.28
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
今週は城南区友丘での生垣工事作業です。
目隠しや雰囲気を変えたいとの要望です。
和風のお庭に変貌を遂げる途中ですが明日、明後日までには完成予定です(^^)/
下は固まる土で防草してます。
写真は後日仕上がり次第載せようと思います。
雰囲気がガラリと変わりますね(^^)/
筑前町山隈での防草工事☆
投稿日:2018.03.23
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
本日は筑前町山隈での防草工事最終日です。
いよいよ砂利を搬入しました(^^)/
一輪車で運んでいったので地道な作業です。
最後に砂利を洗って完成です(^^)/
全く風景の違うお庭になりました。
草刈から始まり、除草剤散布、スペース作り、砂利施工。
雑草の心配もないしお庭で遊ぼうと思わせる庭になり良かったです(^^♪
筑前町山隈での防草工事作業☆
投稿日:2018.03.22
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
昨日が大雨で今日の午前中まで雨でしたがお昼から雨があがったので防草工事の続きに入りました。
今日は下地になる防草シートを張っていきました。
明日は朝一から砂利を入れていきます(^^)/
完成が楽しみです(^^)/
筑前町山隈での防草工事作業☆
投稿日:2018.03.20
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
本日は昼過ぎまでお天気がもったので筑前町での防草工事作業です。
除草剤が良く効いた状態で整地作業に取り掛かりました。
排水に向けて勾配をしっかりとります。
今日はお客様の要望で中心に少し遊べるスペースをとの要望なので枕木で囲んだ中に人口芝を設置しました(^^)/
ここでバーベキューしたりプールをしたりするそうです(^^♪
後は防草シートして砂利を敷けば完成です(^^)/
太宰府市白川での松の移植作業☆
投稿日:2018.03.13
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
本日は太宰府市白川での松の移植作業です。
お庭に入ってすぐ目につく松をお庭の中心に移植しました(^^)/
ポッカリと空いたスペースに松の並びに沿って植え込みました。
お庭のバランスが整っていい感じです(^^)/
飯塚市の高等学校での剪定作業☆
投稿日:2018.03.10
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
昨日と今日は飯塚市の高等学校での剪定作業です。
裏門のすぐ横にとんでもない大きなカイヅカを剪定しました。
ユニックでバリカンと大バサミで刈り込みます。
幅は4メートル近く腕とクレーンを伸ばしながらの作業です。
2日で終える事が出来ました(^^)/
飯塚市秋松での剪定作業☆
投稿日:2018.03.07
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
本日は飯塚市秋松での剪定作業です。
大きなカイヅカ、マキ、ウメなど剪定しました(^^)/
今日はお庭が広いので6人で作業しました。
明日が雨の予報なのでみんな一生懸命作業して終える事が出来ました(^^)/
充実した一日です(^^)/
飯塚市の高等学校での剪定作業☆
投稿日:2018.03.06
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
本日は飯塚市の高等学校での剪定作業です。
卒業式も終わったみたいで生徒たちが少なく感じました。
イチョウの木をユニックで剪定作業です。
明日は入試みたいなんで受験生には頑張ってほしいですね(^^♪
嘉麻市にある特別支援学校での剪定作業☆
投稿日:2018.03.03
久留米市田主丸で植木屋をしている今村です(^^)
本日は嘉麻市にある特別支援学校での剪定作業です。
昼から雨の予定でしたので午前中一生懸命頑張りました(^^)/
土曜日、日曜日しか作業出来ないので明日も作業です(^^)/
どんどん綺麗になっていくので生徒たちも気づいて欲しいです(^^♪